JavaScript対応ブラウザで閲覧されるか、JavaScriptの機能をオンにして下さい。
医療法人和幸会 阪奈中央病院はひとりひとりに寄り添った医療を心がけています
検索フォーム
当院について
交通アクセス
和幸会グループ
求人情報
文字の大きさ
外来診療について
外来診療の流れ
外来診療担当医師表
診療科目
内科
神経内科
外科
整形外科
脳神経外科
泌尿器科
小児科
皮膚科
眼科
放射線科
リハビリテーション科
救急科
歯科口腔外科
人工透析センター
内視鏡センター
もの忘れ外来
運動処方箋外来
スポーツ関節鏡センター
その他
患者様向け保育サービス
入院・お見舞い
入院について
お見舞いについて
地域医療連携室
栄養管理部のご紹介
人間ドック・各種検診
検診センター
協会けんぽ健診
脳ドック
乳がん検診
胃がん検診
大腸がん検診
肝炎ウイルス検診
各種健康診査
肺炎球菌ワクチン
インフルエンザ
医療機器のご紹介
地域包括ケア
地域包括ケア病棟
リハビリテーション
回復期リハビリ病棟
リハビリテーションセンター
リハビリテーション科
訪問リハビリテーション
在宅支援センター
在宅支援グループ
ケアプランセンター
訪問介護ステーション
訪問看護ステーション
訪問リハビリテーション
地域包括支援センター
入院について
医療法人和幸会
阪奈中央病院
入院について
入院について
入院のご相談は地域医療連携室へ
お見舞いについて
準備するもの
入院が決まりました患者様にお渡しする『入院のご案内』で詳細をご確認ください。
・書類(入院説明時にお渡ししました申し込み用紙一式にご記入下さい)
・健康保険証
・紹介状(他院で現在入院中または治療を受けておられる方)
受付
1階受付窓口(受付時間:9:00~17:00)
病室のご案内
患者様のご希望を優先いたしますが、入院の状況、患者様の病状により、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
特別室の一例
一般病室の一例
入院費について
●請求書
毎月1回末日締めで、 締め日の約5日後にお手元へお届けいたします。
●お支払い場所
1階会計窓口にてお支払いください。
請求書をお受取になってから5日以内にお願いいたします。
各種クレジットカードでのお支払いも可能です。
●会計時間
【平日】9:00~19:30
【土】9:00~16:30
※原則、日祝の精算はできませんので、ご了承ください。
●高額医療制度について
長期入院や治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となる場合があります。そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
ただし、保険外併用療養費の差額部分や入院時食事療養費、入院時生活療養費の自己負担額は対象になりません。
申請先は加入されている保険により異なりますので、当院の
地域医療連携室
にお問い合わせください。
▲page top
注意事項
入院される前に、以下の事項をご確認ください。
外出・外泊
外出・外泊は原則として禁止しています。 やむをえず外出・外泊の必要が生じた場合は、前日または当日に病棟看護師長に申し出て所定用紙に記入のうえ医師の許可をお受けください。
食事
病状に応じた
治療食
となりますので、無断で他の食事はとらないでください。
消灯時間
午後9時
電話
電話の取次ぎは、いたしておりません。 各階設置の公衆電話をご利用ください。 携帯電話の持ち込みは、医療機器に影響を与えまた他の患者様のご迷惑となりますので、ご遠慮ください。
貴重品
紛失等の責任は負いかねますので、院内への持ち込みはご遠慮ください。 当院でお預かりすることは一切しておりませんので、ご了承ください。
各種証明書
入院に関する証明書をご希望の方は、受付窓口にその旨お伝えください。 証明書作成には、2週間ほどお時間を頂戴しております。
ページメニュー
入院について
お見舞いについて
地域医療連携室
栄養管理部のご紹介
奈良県立医科大学スポーツ医学研究センターのご案内»
中央病院NEWS
健康教室(5月~9月)のお知らせ
04月16日(月)
出前講座のご案内
04月11日(水)
2018年 医療法人和幸会入社式
04月03日(火)
病院概要
広報紙“なごみ”
メディア掲載紹介
和幸会グループ