各種健康診査

特定健康診査

生活習慣病予防のための、メタボリックシンドローム(内臓脂肪型症候群)に着目した健康診査を実施します。
生活習慣の改善が必要とされた場合は、医師、保健師、管理栄養士により「動機付け支援」「積極的支援」が義務付けられます。

後期高齢者健康診査

特定健康診査に準じた健康診査ですが、生活機能改善の指導はありません。

生活機能検査

生活機能低下の可否を判断します。

診査項目

特定健康診査

既住歴の調査、服薬歴、喫煙習慣にかかわる質問票による調査、自覚症状、他覚症状、BMI、腹囲測定、血圧、肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)、血液化学検査(中性脂肪、HDLコレステロール、 LDLコレステロール)、糖検査(ヘモグロビンA1c検査)、尿検査(尿糖、尿蛋白)

  • 検査内容は、加入されている保険の種類によって変わります。案内をご確認ください。

後期高齢者健康診査

既住歴の調査、服薬歴、喫煙習慣にかかわる質問票による調査、自覚症状、他覚症状、BMI、血圧、肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)、血液化学検査(中性脂肪、HDLコレステロール、 LDLコレステロール)、糖検査(ヘモグロビンA1c検査)、尿検査(尿糖、尿蛋白)

  • 検査内容は、加入されている保険の種類によって変わります。案内をご確認ください。

生活機能検査

問診、理学的所見、身体計測、血圧、反復唾液嚥下テスト、心電図、赤血球数、ヘマトクリット、血色素量、アルブミン検査

精密検査

要医療と判定された場合は、受診者の同意を得て治療(保険診療)となります。

実施日・料金などについて

対象者

  • 特定健康診査(40歳~74歳以下の方)
  • 後期高齢者健康診査(75歳以上の方)
  • 生活機能検査(生駒市より選定された65歳以上の方)

料金

  • 特定健康診査:1000円
  • 後期高齢者健康診査、生活機能検査:500円

実施日

  • 月曜日、火曜日、水曜日(午前のみ)
  • 検査時間はご予約時にご確認ください。

当日持参する物

  • 特定健康診査受診券(受診券をお忘れの方は、当日検査をお受けできません。予めご了承ください
  • 健康保険証
  • 質問票(送られてきた方のみ)

注意事項

朝食抜きでお越しください(お水は飲んでいただいてかまいません)。

  • 血圧の薬はお水でお飲みください。
  • キャンセルは前日までに必ずご連絡ください。
  • 指定の時間に遅れますと、検査を受けられない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ・ご予約

電話番号

0743-74-8660(代)

「特定健康診査」予約係・「後期高齢者健康診査」係まで

受付時間

【平日】9:00〜16:30
【土曜】9:00〜12:30