チューリップの贈り物
地域の小学校1年生が育てていたチューリップが、もうすぐ咲きそうです。
子供たちのお手紙と一緒に施設に届けてくださいました。
『法務省:人権の花運動』の一貫で小学校に配布された球根などを子供たちが
協力し育てることによって生命の尊さを実感し、その中で豊かな心を育み、
やさしさと思いやりの心を体得することを目的とした活動で、『育てよう思いやりの心』とプランタンに書かれています。
この地域の子供たちのやさしい気持ちを受けて、赤白黄色のチューリップを
引き続き育て、大切に咲かせていこうと思います。
- 赤とんぼ(2025/09/16)
昼間はまだまだ暑いですが、少しずつ秋へと進んでいます🍂施設では、コスモス畑を悠々と飛ぶ赤とんぼの作品が完成しま […]
- 「阿波踊り」のボランティア(2025/09/08)
「阿波踊り」のボランティアのみなさまが来てくださいました❗️ 集まってくださったのは 神戸の震災のあとに結成さ […]
- 楽しくリハビリ(2025/09/03)
体操もするけど、いろんなものでリハビリ。 頭を働かせながら、手先を使ってリハビリ。 お手玉の棒倒しや紙コップ倒 […]
- 留学生たちと盆踊り(2025/08/30)
留学生のみなさんと一緒に、浴衣に着替えて盆踊りの練習をしました👘🏮 河内音頭・江州音頭・そしてマツケンサンバま […]
- デイケアの夏祭り(2025/08/30)
デイケアで夏祭りを開催しました🏮✨夏祭りは元来、災厄や疫病を追い払い、無病息災を祈るための行事として古くから行 […]