- 対象者※1
- 市町村にて要介護認定を受け、介護保険被保険者証をお持ちの方
第1号被保険者…65歳以上の方
第2号被保険者…40歳以上65歳未満の方
- 「対象者(上記※1)」にあてはまらない方のみ
市町村への申請が必要です
-
- 『要介護認定申請』
- 『訪問審査』
- 『要介護認定審査 (認定結果通知)』
上記を市町村窓口へ申請します 。
こちらはケアプランセンター パークヒルが代行いたします。
- ①利用相談受付
- お電話またはご来所にてお問合せ下さい。支援相談員がサービスの内容や申し込み方法・書類などについて説明させて頂きます。
- ②施設見学
- 利用相談の際、ご来所の方はそのまま施設見学していただきます。お電話でのご相談やご都合の合わない方は後日見学していただけます。
- ③本人面接(※要予約)
- 書類が揃いましたら、お電話にて面接の日時をご予約下さい。
施設職員がご自宅または病院などへ面接に伺わせていただきます。
- ④書類の提出
- 判定会議までに以下の書類を揃えて頂きます。
- 施設利用申込書
- 医療情報提供書(診断書)
- 看護サマリー(病院や他の施設から移られる方は作成してもらって下さい)
- 介護保険証、健康保険証、老人医療受給者証(その他、減額認定証など)
- ⑤施設内判定会議
- 書類・面接審査の結果をもとに、医師、看護・介護スタッフ、理学療法士、管理栄養士らにより、ご利用して頂けるかを判定いたします。
判定結果が決定しましたら、お電話にて御連絡させて頂き、ご利用の詳細(利用開始日など)を相談 させて頂きます。
- ⑥ご契約
- 支援相談員より施設利用や必要品についてご説明させていただきます。
- ケアプラン作成依頼(※短期入所、通所リハビリの方のみ)
- ケアプランセンターパークヒルが、介護度及びご希望に基づきケアプランを作成いたします。
- ⑦施設利用開始
- ご不明な点はお気軽に施設スタッフまでお問い合わせください。