ブログ

地域の小学6年生の方々からお手紙をいただきました

あたたかいお手紙

地域の小学校6年生から『感謝のお手紙』が届きました。
家庭科の「家庭・地域と繋がろう」の単元の授業で、子供たちの声から、地域を支えてくれている方々へ感謝の気持ちを手紙にしようと届けてくださいました。医療福祉従事者に対しての感謝の気持ち、入所者さんに対してもコロナに負けないで体に気を付けてくださいと、心温まるやさしいお手紙が届き感激しました。利用者さんに、ひとりひとりのお手紙を読むと拍手したり、涙ぐまれ喜んでおられます。我々も癒され、励まされ、たっぷり元気をいただきました。
小学生にお礼のお手紙を書きました。

地域の小学生から励ましのお手紙をくださって、感激した職員達、入所者さん・通所者さんがお礼のお手紙を書きました。
子供たちの温かい言葉で施設は明るくなりました。
地域の学校の子供たちと心と心が繋がっているような気持になりました。地域全体に思いやりが広がり、やさしさがいっぱいの町づくりができるといいな~と思います。

ブログのその他記事
  • デイケアの夏祭り(2025/08/30)

    デイケアで夏祭りを開催しました🏮✨夏祭りは元来、災厄や疫病を追い払い、無病息災を祈るための行事として古くから行 […]

  • スイカ割り(2025/08/28)

    この夏育ててきた黒皮スイカ🍉生育はいまひとつでしたが、動物の被害に合いそうだったので、思い切って収穫しました✨ […]

  • 苑内研究発表会(2025/08/27)

    苑内研究発表会を行い、以下の4演題が各部署より発表されました。 ①デイケアにおける個別支援とその成果 ②レクレ […]

  • 8月の誕生日会(2025/08/25)

    8月の誕生日会では、夏を感じてもらおうと「かき氷」をしました🍧✨「冷たい〜❕」「美味し〜😊」といった声が聞かれ […]

  • おむつの当て方の研修「漏れ対策」(2025/08/21)

    オムツの鼠径部からの漏れは、サイズ、当て方、吸収量、動きなど、様々な原因が考えられます。漏れを防ぐためには、適 […]

PAGE TOP ↑