ブログ

地域の小学6年生の方々からお手紙をいただきました

あたたかいお手紙

地域の小学校6年生から『感謝のお手紙』が届きました。
家庭科の「家庭・地域と繋がろう」の単元の授業で、子供たちの声から、地域を支えてくれている方々へ感謝の気持ちを手紙にしようと届けてくださいました。医療福祉従事者に対しての感謝の気持ち、入所者さんに対してもコロナに負けないで体に気を付けてくださいと、心温まるやさしいお手紙が届き感激しました。利用者さんに、ひとりひとりのお手紙を読むと拍手したり、涙ぐまれ喜んでおられます。我々も癒され、励まされ、たっぷり元気をいただきました。
小学生にお礼のお手紙を書きました。

地域の小学生から励ましのお手紙をくださって、感激した職員達、入所者さん・通所者さんがお礼のお手紙を書きました。
子供たちの温かい言葉で施設は明るくなりました。
地域の学校の子供たちと心と心が繋がっているような気持になりました。地域全体に思いやりが広がり、やさしさがいっぱいの町づくりができるといいな~と思います。

ブログのその他記事
  • 七夕飾り(2025/07/07)

    今日は七夕ですね🎋🌌施設では各フロア4か所に笹を設置して、願い事を書いてもらっています⭐️ いろいろな願い事が […]

  • たわらえん園芸部(2025/06/26)

    花々を愛する職員が中心となって、利用者さんに癒しの空間を作っています🌷 玄関先の花々も熱さに負けず元気に咲いて […]

  • 田原吹奏楽団「ピアチェーレ」(2025/06/24)

    今年も、田原吹奏楽団「ピアチェーレ」の皆さんが、ボランティアで素敵な演奏を届けてくださいました🎻 演奏曲目: […]

  • 笑って脳トレ倶楽部(2025/06/11)

    第2・4火曜日の午後に集まって活動している《笑って脳トレ倶楽部》 脳のトレーニングを目的に🧠 アイデアを出し合 […]

  • 6月はアジサイの季節(2025/06/10)

    施設の庭でも紫陽花をはじめ、かわいい花々が咲いており、ご利用者さまを癒してくれる存在です😌💐 ご利用者さまと職 […]

PAGE TOP ↑