ブログ

華やかな振袖姿でごあいさつ

今年はネパールからきた留学生に振袖を着てもらいました👘
着物を着るのは初めてとのことで、喜んでもらえました😊✨

ご利用者さまは着物姿をみると目を丸めて、握手を求めたり、昔はみんな着物着てたよ~と話しかけたりしておられて、とても和やかな時間となりました🎵

こんな様子を見ていると、なんだか日本の着物の不思議な力を感じます。
すてきな日本文化を、この先も伝承していきたいものですね🌹

ブログのその他記事
  • 堀江牧生さん~チェロのひととき(2025/10/20)

    チェリストの堀江牧生さんにお越しいただき、デイケア・入所フロア・地域の皆さま向けに、3か所で演奏を披露していた […]

  • 10月の壁画(2025/10/17)

    10月の壁画が完成してフロアに展示されています✨ 赤とんぼや夕陽、錦の山、紅葉などが配置され、夕陽がゆっくりと […]

  • たわわに実ったぶどう(2025/10/04)

    ぶどつにまつわる思い出を尋ねると、多くの方が家族や友人と訪れたぶどう園での楽しい時間を思い出すようです。大きな […]

  • ネパール出身職員のダンス(2025/09/25)

    敬老月間にあわせて、ネパール出身の職員たちが「祈りの踊り」を披露してくれました。ダンスそのものも素敵でしたが、 […]

  • 敬老月間の催し(2025/09/24)

    敬老月間のレクリエーションでは、たくさんの楽しい催しが行われました😆 フラダンスチームの踊り💃 ボディビルで鍛 […]

PAGE TOP ↑