ブログ

和幸会 健康セミナー「人生会議って何?」

5/25(土)、和幸会 健康セミナー「人生会議って何?」が開催されました。
”もしも”のときに望む医療やケアについて前もって考え、話し合い、共有する取り組み「人生会議=ACP:アドバンス・ケア・プランニング)についての内容でした。

命の危険が迫ったとき、ご家族はさまざまな判断を迫られることになります。突然そのような状況になると、何かを判断することはなかなか難しいものです。


そのような事態に備えて、希望する医療やケアについて前もって話し合い、家族と共有しておくと安心です。
気持ちの変化があればその都度、話し合って修正していくのがよいです。


事前の取り組みによって、もしもの時に、あなたの希望が尊重された決定につながります。

次回は6/26(水)「高齢者に多い目の病気」です。ぜひご参加ください✨

ブログのその他記事
  • スイカ割り(2025/08/28)

    この夏育ててきた黒皮スイカ🍉生育はいまひとつでしたが、動物の被害に合いそうだったので、思い切って収穫しました✨ […]

  • 苑内研究発表会(2025/08/27)

    苑内研究発表会を行い、以下の4演題が各部署より発表されました。 ①デイケアにおける個別支援とその成果 ②レクレ […]

  • 8月の誕生日会(2025/08/25)

    8月の誕生日会では、夏を感じてもらおうと「かき氷」をしました🍧✨「冷たい〜❕」「美味し〜😊」といった声が聞かれ […]

  • おむつの当て方の研修「漏れ対策」(2025/08/21)

    オムツの鼠径部からの漏れは、サイズ、当て方、吸収量、動きなど、様々な原因が考えられます。漏れを防ぐためには、適 […]

  • 夢猫音楽隊(2025/08/19)

    猫をこよなく愛するご家族がコンサートを開催してくださいました🐈🎵 お父さんがギター🎸 お母さんが鍵盤ハーモニカ […]

PAGE TOP ↑