年始の会
皆さま、新しい年の始まりいかがお過ごしでしょうか。
まずは令和6年能登半島地震により被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、一日も早く穏やかな日々を過ごせます事を心よりお祈り申し上げます。
当たり前の日々がどれだけ貴重なものであるかを痛感したこのお正月。
入所者の皆さまと共に例年と変わりなく新年を迎えられたことに、ただただ感謝の思いでいっぱいです。
「年始の会」では、皆でそろって新年をお祝いすることができました。
健康で幸多き一年となることを祈って開催した新年のつどい✨
福笑いや二人羽織などお正月らしい催し物をして、大いに笑って楽しんだ会となりました?
私たちは私たちの出来ることに精一杯努め、ご利用者さまに穏やかな日々を過ごしていただけるよう、変わらない日常を届けられたらと思います。
本年もどうぞ、当施設をよろしくお願い申し上げます。
- スイカ割り(2025/08/28)
この夏育ててきた黒皮スイカ🍉生育はいまひとつでしたが、動物の被害に合いそうだったので、思い切って収穫しました✨ […]
- 苑内研究発表会(2025/08/27)
苑内研究発表会を行い、以下の4演題が各部署より発表されました。 ①デイケアにおける個別支援とその成果 ②レクレ […]
- 8月の誕生日会(2025/08/25)
8月の誕生日会では、夏を感じてもらおうと「かき氷」をしました🍧✨「冷たい〜❕」「美味し〜😊」といった声が聞かれ […]
- おむつの当て方の研修「漏れ対策」(2025/08/21)
オムツの鼠径部からの漏れは、サイズ、当て方、吸収量、動きなど、様々な原因が考えられます。漏れを防ぐためには、適 […]
- 夢猫音楽隊(2025/08/19)
猫をこよなく愛するご家族がコンサートを開催してくださいました🐈🎵 お父さんがギター🎸 お母さんが鍵盤ハーモニカ […]