ブログ

健康セミナー「排泄の介護方法と紙オムツの知識」

9月30日(土)に以下のプログラムで講師を招き、健康セミナーを開催しました?

①阪奈中央病院 看護師長 皮膚・排泄ケア特定認定看護師
「おむつの概要、特に夜間に使用する長時間オムツの構造と一般的な装着のヒント」

②阪奈中央病院 理学療法士
「おむつ交換時の体位変換方法、ポータブルトイレや自宅トイレでの介助方法及び環境調整」

看護師からはおむつの概要や長時間用パッドの使用方法、尿漏れ対策などについて、理学療法士からはおむつ交換時の負担のない介助方法、ポータブルトイレへの移乗法などの話がありました?

参加者からはたくさんの質問が飛び交い、具体的な内容で学びが多かったと好評でした?

ブログのその他記事
  • 七夕飾り(2025/07/07)

    今日は七夕ですね🎋🌌施設では各フロア4か所に笹を設置して、願い事を書いてもらっています⭐️ いろいろな願い事が […]

  • たわらえん園芸部(2025/06/26)

    花々を愛する職員が中心となって、利用者さんに癒しの空間を作っています🌷 玄関先の花々も熱さに負けず元気に咲いて […]

  • 田原吹奏楽団「ピアチェーレ」(2025/06/24)

    今年も、田原吹奏楽団「ピアチェーレ」の皆さんが、ボランティアで素敵な演奏を届けてくださいました🎻 演奏曲目: […]

  • 笑って脳トレ倶楽部(2025/06/11)

    第2・4火曜日の午後に集まって活動している《笑って脳トレ倶楽部》 脳のトレーニングを目的に🧠 アイデアを出し合 […]

  • 6月はアジサイの季節(2025/06/10)

    施設の庭でも紫陽花をはじめ、かわいい花々が咲いており、ご利用者さまを癒してくれる存在です😌💐 ご利用者さまと職 […]

PAGE TOP ↑