ブログ

介護実習生

介護福祉士学校の1年生の初めての実習は、コミュニケーションとレクリエーションを中心に、12日間で基本的な介護や高齢者の特徴など多くのことを学びます✋

写真の2人はベトナムからの留学生で、関連施設の日本語科を卒業後、今年から介護の学校に進みました?
日本では介護人材の不足が深刻化しており、外国人介護士は超高齢社会の日本を救う大切な人材です?

日本で介護福祉士になりたいと言ってくれる留学生に感謝です?
楽しいレクリエーション企画をありがとうございました?

ブログのその他記事
  • 楽しくリハビリ(2025/09/03)

    体操もするけど、いろんなものでリハビリ。 頭を働かせながら、手先を使ってリハビリ。 お手玉の棒倒しや紙コップ倒 […]

  • 留学生たちと盆踊り(2025/08/30)

    留学生のみなさんと一緒に、浴衣に着替えて盆踊りの練習をしました👘🏮 河内音頭・江州音頭・そしてマツケンサンバま […]

  • デイケアの夏祭り(2025/08/30)

    デイケアで夏祭りを開催しました🏮✨夏祭りは元来、災厄や疫病を追い払い、無病息災を祈るための行事として古くから行 […]

  • スイカ割り(2025/08/28)

    この夏育ててきた黒皮スイカ🍉生育はいまひとつでしたが、動物の被害に合いそうだったので、思い切って収穫しました✨ […]

  • 苑内研究発表会(2025/08/27)

    苑内研究発表会を行い、以下の4演題が各部署より発表されました。 ①デイケアにおける個別支援とその成果 ②レクレ […]

PAGE TOP ↑