体力測定と体組成測定
1月12日(水)に、いきいき百歳体操の参加者を対象に、関西医科大学の先生より研究協力の依頼を受け、さまざまな体力測定を実施しました✋
握力・5M歩行・TUG・立ち上がり等の測定の他に、体組成計と運動機能分析装置「ザリッツ」の測定が加わり、筋肉の「量」や「質」も評価できるようになりました?
新型コロナウイルスが感染拡大している現状で、今後どうなっていくか分かりませんが、今回の測定は3カ月ごとの測定を計画されているので、運動してその結果がどうなるか楽しみにしたいと思います?
- たわわに実ったぶどう(2025/10/04)
ぶどつにまつわる思い出を尋ねると、多くの方が家族や友人と訪れたぶどう園での楽しい時間を思い出すようです。大きな […]
- ネパール出身職員のダンス(2025/09/25)
敬老月間にあわせて、ネパール出身の職員たちが「祈りの踊り」を披露してくれました。ダンスそのものも素敵でしたが、 […]
- 敬老月間の催し(2025/09/24)
敬老月間のレクリエーションでは、たくさんの楽しい催しが行われました😆 フラダンスチームの踊り💃 ボディビルで鍛 […]
- 赤とんぼ(2025/09/16)
昼間はまだまだ暑いですが、少しずつ秋へと進んでいます🍂施設では、コスモス畑を悠々と飛ぶ赤とんぼの作品が完成しま […]
- 「阿波踊り」のボランティア(2025/09/08)
「阿波踊り」のボランティアのみなさまが来てくださいました❗️ 集まってくださったのは 神戸の震災のあとに結成さ […]