体力測定と体組成測定
1月12日(水)に、いきいき百歳体操の参加者を対象に、関西医科大学の先生より研究協力の依頼を受け、さまざまな体力測定を実施しました✋
握力・5M歩行・TUG・立ち上がり等の測定の他に、体組成計と運動機能分析装置「ザリッツ」の測定が加わり、筋肉の「量」や「質」も評価できるようになりました?
新型コロナウイルスが感染拡大している現状で、今後どうなっていくか分かりませんが、今回の測定は3カ月ごとの測定を計画されているので、運動してその結果がどうなるか楽しみにしたいと思います?
- デイケアの夏祭り(2025/08/30)
デイケアで夏祭りを開催しました🏮✨夏祭りは元来、災厄や疫病を追い払い、無病息災を祈るための行事として古くから行 […]
- スイカ割り(2025/08/28)
この夏育ててきた黒皮スイカ🍉生育はいまひとつでしたが、動物の被害に合いそうだったので、思い切って収穫しました✨ […]
- 苑内研究発表会(2025/08/27)
苑内研究発表会を行い、以下の4演題が各部署より発表されました。 ①デイケアにおける個別支援とその成果 ②レクレ […]
- 8月の誕生日会(2025/08/25)
8月の誕生日会では、夏を感じてもらおうと「かき氷」をしました🍧✨「冷たい〜❕」「美味し〜😊」といった声が聞かれ […]
- おむつの当て方の研修「漏れ対策」(2025/08/21)
オムツの鼠径部からの漏れは、サイズ、当て方、吸収量、動きなど、様々な原因が考えられます。漏れを防ぐためには、適 […]