ホーム > 診療のご案内

検査・処置

クリニック及びご自宅の両方でできる検査・処置

  • 血液検査・尿検査
  • 超音波(エコー)検査
  • 静脈注射、皮下注射(予防接種含む)、筋肉注射、点滴

入院で行っていて退院後も在宅で継続させていただける処置

  • 気管カニューレ、吸引機器などの管理
  • 胃チューブ、胃瘻、膀胱留置カテーテル、経皮的腎瘻を含む各種チューブの管理
  • 酸素療法
  • 人工呼吸
  • 緩和ケア

【クリニックで実施】レントゲン・心電図等、局所麻酔で可能な処置・手術(応相談)

【病院等で実施可能】CT・MRI等の画像診断、半身・全身麻酔を要する処置・手術等

※詳細はご相談ください。

受診の仕方

当クリニックでは、通常の外来診療に加え、通院が困難な方にはご自宅での訪問診療も行っています。

ご家族の同席について

通常外来や訪問診療を問わず、病状などについて当クリニックとご家族間で認識にずれが生じないよう、診察の際には必要に応じてご家族の方の同席をお願いすることがあります。ご家族の同席が困難な場合には事前にご相談ください。

診療費用について

ご注意いただく点
  • 保険の適応にならない書類(生命保険の書類など)では書類に必要な項目により金額が異なりますので、詳しくはご相談ください。
  • 公費助成の対象外の予防接種にかかる費用は保険適用外となります。自治体等の助成金の対象となる場合もありますので随時ご相談ください。
  • 訪問診療で介護保険を利用されている方には、居宅療養管理指導料として介護保険から月500円~600円程度の費用がかかります。
  • 訪問診療での交通費について、駐車スペースがなくコインパーキング等を利用した場合や、移動に有料道路を利用した場合には、実費をご負担いただきます。当クリニックではその他交通費はいただいておりません。

お支払いについて

診療の費用は、外来・訪問診療ともに現金でのお支払いのみとなります。訪問診療は銀行振り込みもご利用いただけます。

訪問診療:銀行振込の場合

請求書 診療月の翌月中旬に明細書とともに訪問診療の際に持参します。
領収書 お支払いの確認後、次回訪問診療の際に持参もしくは郵送します。
その他 介護保険申請中の場合、居宅療養管理指導費を2~3ヶ月遅れでご請求させていただく事がございますので、ご了承ください。

後方支援体制

当クリニックでは、下記の医療機関に後方支援をお願いしております。入院や緊急の処置が必要な場合には、適切な医療機関へご紹介いたします。
※下記以外の施設でも保険診療施設であればご紹介いたしますので、ご希望の方はご相談ください。

阪奈中央病院
〒630-0243 奈良県生駒市俵口町741(TEL:0743-74-8660)

奈良県総合医療センター
〒630-8581 奈良市七条西町2丁目897-5(TEL:0742-46-6001)

近畿大学奈良病院
〒630-0293 奈良県生駒市乙田町1248-1(TEL:0743-77-0880)

市立奈良病院
〒630-8305 奈良県奈良市東紀寺町1丁目50-1(TEL:0742-24-1251)


お気軽にお問い合わせください

FAX / 0743-73-0840

交通アクセス

〒630-0263
生駒市中菜畑1丁目49番1号 和州ビル2F
TEL 0743-73-3373

お車でお越しの方駐車場有

  1. 壱分バイパス(国道168号線)経由、『中菜畑1丁目交差点』を駅方向へ曲がり、菜畑駅の線路高架下を抜けた右側すぐの和州ビル2階です。
  2. 前のパーキングに専用駐車場を2台ご用意しています。

電車でお越しの方

  1. 近鉄生駒線「菜畑駅」下車、改札を出てすぐの横断歩道をわたって左折してください。徒歩約1分です。