2024.07.30
ご面会について
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ご面会につきましては、一定の制限を設けております。
ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
詳しくは、お電話( 0743-78-9488 )にてお問い合わせください。




ひな祭りや節分、クリスマスパーティー。クイズやゲームなど。
マイクロバブルが肌の汚れや老廃物を吸着して取り除き、すっきり洗い流します。また、微細な気泡が体中の毛穴に入り込み、ほどよい刺激を与えてくれるので、体の芯からぽかぽかと温まりゆったりとした温泉気分を味わえます。
天気の良い日はお散歩やお花見を楽しみます。
管理栄養士がカロリー計算したおいしい食事をご提供いたします。
医療サポートも、同グループの連携でスムーズに対応致します。また、グループホームには看護師が常駐していますので、安心してお過ごしいただけます。
協力病院:阪奈サナトリウム、阪奈中央病院
協力歯科:阪奈中央病院 歯科・歯科口腔外科
ご自宅から日帰りで施設において、送迎、リハビリテーション、健康チェック、食事、入浴、レクリエーションなどのサービスを提供しております。
| 部屋代 | 40,000円/月 |
| 水道光熱費 | 10,500円/月 |
| 管理費 | 0円 |
| 日常生活費 | 220円/日 |
| 教養娯楽費 | 30円/日 |
| オムツその他の利用 | 実費 |
| 要介護 1 | 24,094円 |
| 要介護 2 | 25,216円 |
| 要介護 3 | 25,985円 |
| 要介護 4 | 26,497円 |
| 要介護 5 | 27,042円 |
| 要支援 2 | 23,966円 |
ご入居の条件は、四條畷市に住民票があり、概ね65歳以上の認知症と 診断されている方で、介護保険要支援2以上の方。 ※その他条件はご相談ください。
食堂兼リビング、浴室、トイレ、洗面所、 洗濯室、地域交流室
面談日決定や診断書提出
入居金は頂いておりません。
(退去時に、ご利用になられていた居室の修繕費をご負担頂いております)
利用料金は約11~15万円程度です。
四條畷市の地域密着型サービスですので、〇四條畷市内に在住 〇要支援2、要介護1~5の要介護認定を受けている認知症の方 〇少人数で共同生活を送ることに支障がない方となっております。
食事、排泄、入浴、掃除、洗濯など、日常生活を送る上で必要なことを必要に応じて、お手伝いさせて頂いております。
とてもアットホームです。また、全て個室ですので家にいるような雰囲気で過ごせます。 食事は共有スペースや自分の部屋でも食べられますし、自由です。 またスタッフの手厚いサポートも、多くのご利用者さまから高評価をいただいております。
継続していただけます。ホームの提携医が、定期的に往診に来ていますが、必ずしもかかりつけ医にする必要はございません。但し、基本的に受診の付き添い等に関しては、ご家族にお願いしております。
グループホームにおいては看護師の配置は義務化ではありませんが、看護師を配置し医療ケアを受けやすい体制を整えています。
〇四條畷方面からお越しの方
〇生駒方面からお越しの方
〇四條畷方面からお越しの方
〇生駒方面からお越しの方